断捨離のメリット・デメリットを詳しく解説|ミニマリストが断捨離をして感じたメリット・デメリットをご紹介

断捨離のメリット・デメリット

※記事内にアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんにちは、こんばんは捨て活ライフのユタです。

ユタ
ユタ

断捨離をするとどのようなメリットがあると思いますか?

「部屋が綺麗になるだけ」と思っている人もいるのでは無いでしょうか。もちろん部屋は綺麗になります。しかし、断捨離で得られるメリットはそれだけではありません。

メリットの多い断捨離ですが、反対にデメリットに感じることも当然出てきます。

今回は私が断捨離をして感じたメリットデメリットについて詳しく解説していきたいと思います。

断捨離をすることで様々なメリット・デメリットがありますので、それを理解したうえで、断捨離を始めてみてください。

今回の記事で分かること
  • 断捨離のメリット・デメリット

そもそも断捨離って?

辞書で調べれば、色々な意味が出てくると思いますが、私の思う断捨離についてご紹介します。

私は「断捨離とは、自分にとって大切なもの、必要なものを見つけること」だと思います。

多くの人は、「部屋を綺麗にするために」、「物が増えてきたから」といった理由で断捨離をはじめると思います。ただなんとなくで、モノを捨てているのではないでしょうか。もちろんそれでも良いと思います。しかし、断捨離について理解しているか、メリットを知っているかで、効果は大きく変わってきます。

断捨離は自分にとって大切なもの、必要なものを見つけることだと分かったうえで、断捨離をするのとしないのでは捨てるものも変わってきます。

断捨離をただモノを捨てるための行事だと思っていれば、要らないものが少し減るだけで終わってしまいます。しかし、断捨離を自分にとって大切なものを見つけるためにやっていると思えば、捨てられなかったものも捨てられるようになりますし、物だけでなく、自分の一日の無駄な行動も見直して、捨てることができます。

断捨離をなんとなくやるか、しっかりやるかでも捨てるものも変わってきますので、ぜひ断捨離に対する理解を深めてほしいです。

断捨離のメリット・デメリット一覧

メリット

  • 部屋が綺麗になる
  • お金が貯まる
  • 好きなことに時間を使える
  • 考え方が変わる
  • 所有物の質の向上
  • 集中力が上がる
  • 自分の価値観が見えてくる
  • 心の余裕ができる
  • 価格ではなく価値で見るようになる
  • 睡眠の質の向上

デメリット

  • ケチになる
  • 美意識低下
  • 再購入するコストがかかる
  • 人間関係が減る
  • 過度に捨ててしまう
  • 緊急時に物がない
  • 物欲を抑えることでストレスがたまる

こちらの記事を参考に実際に捨ててみてください。

断捨離のメリット

断舎離のメリットは以下のとおりです。

断舎離のメリット

・部屋が綺麗になる

・お金が貯まる

・好きなことに時間を使える

・考え方が変わる

・所有物の質の向上

・集中力が上がる

・自分の価値観が見えてくる

・心の余裕ができる

・価格ではなく価値で見るようになる

・睡眠の質の向上

部屋が綺麗になる

断捨離をしてモノが減ることで部屋がスッキリします。断捨離をしている人はこれを目的としてやっているという人も多いと思います。

モノが減ると、部屋を綺麗にしていなくても部屋が綺麗に見えます。私自身部屋を綺麗にしているつもりはないのですが、部屋に物が少ないため、綺麗に見えます。

また、部屋の物が少なくなると掃除をするのがとても楽になります。掃除が面倒臭くなる理由の一つとして、物が多いことが挙げられます。

例えば、床を掃除する時に机や椅子、ゴミ箱、ベッドなど部屋に物が多くなると、掃除をするたびに一度物をどかして、床を掃除し、元の位置に戻す必要があります。ただの床掃除でも物が多いと掃除の工程が増えてしまいます。

一方で部屋に物が少ないと物を動かす手間が省けます。極端な話、部屋に物が何もない状態なら、床掃除が楽だと思いませんか。その状態に近ければ近いほど、掃除も楽になります。

お金が貯まる

断捨離をすることでお金も貯まります。

まず、断捨離をして、出てきた要らないものを売ることでお金にすることができます。私自身断捨離を始めたばかりの頃は売るものがたくさんあったので、2か月で8万円分くらいのお金になりました。

次に、断捨離をして、要らないものが減ると、物を増やさないように意識するようになります。物を買わなくなることでお金も貯まります。本来使っていたはずのお金が、断捨離をすることによって、使わずに済むのですから、お金が増えたも同然です。

持っているものを手放すだけでもお金が増えます。ポイ活などの効率の悪いお金の増やし方はやめて、断捨離をしてみてください。

好きなことに時間が使える

断捨離をして、自分の無駄な行動を捨てたことによって、好きなことに使える時間も増えました。

断捨離で捨てるのは物だけではありません。無駄な行動などもどんどん捨てていきます。

私の場合はSNSアプリを減らしたことによって、1日5時間くらい自由な時間が増えました。小さな行動を捨てるだけでも、1日の時間が少しずつ増えていきますし、スマホ時間など1日の大半を使っているものであれば、それだけ自由時間もたくさん増えます。

自分の1日の行動を見直して、要らない行動や優先順位が低い行動は思い切って捨ててみましょう。

考え方が変わる

断捨離をしてから考え方もミニマリストっぽく変化していきました。

物を買うことを躊躇するようになったり、常に何か捨てられないか考えていたり、要らないと判断したものはすぐに捨ててしまったりと考え方が変化しました。

世の中には数えきれないほどの物や事、情報などがあります。それらをすべて自分の中に取りいれることは不可能ですし、取り入れていたら時間があっという間に無くなってしまいます。

自分の中に取り入れる物や事、情報などを取捨選択し、優先順位が高いものを取り入れることで、自分にとって大切な物や事、情報に時間を使うことができます。

そうするためにも考え方を変える必要があります。色んなことを取り入れる考え方をしていると、要らないものまで取り入れて、必要ないことに時間をたくさん使ってしまいます。

物事を捨てる考え方を取り入れることで、要らないものを自然と回避しながら、大切なことに時間を使うことができます。

所有物の質の向上

断捨離をしていない人は当然持ち物の中に要らない物やゴミなども紛れ込んでしまっています。

一方で、断捨離を何度もしている人の持ち物は、繰り返し選別をしているので、良いものだけが残ります。

断捨離をする前は、私の所有物もゴミや使っていないものなどで溢れかえっていました。しかし、今では、自分にとって大切な物や、使用頻度の高いもの、使いやすいもの、選び抜かれたものなどが手元に残っていて、所有物の中で質の高い物の割合がどんどん増えてきています。

断捨離をして、日頃から取捨選択を繰り返すことで、質の高い物だけが自分の手元に残り続けます。

集中力が上がる

断捨離を始めると、集中力も上がります。

例えば、今日のやることがあと1個の状態と、あと10個残っている状態であれば、どちらの方が一つ一つに集中力を割けるでしょうか。

当然、やることがあと1個の方が一つ一つに割ける集中力が上がります。やることがたくさん残っていると今やっていることにも集中ができなくなってしまいます。

部屋の中に物がたくさんあれば、それだけ集中力をそがれやすいです。テレビやスマホ、漫画など部屋にたくさんの誘惑要素があれば、それだけ集中力が削がれやすいですが、部屋に何もないのであれば、他のものに集中力を削がれることもありません。

余計なことに集中力を割かなくていいので、結果的に集中力が上がります。

自分の価値観が見えてくる

断捨離をすることで自分の価値観も見えてきます。

断捨離をして、要らないものを捨てていくことで、断捨離の目的でもある自分にとって大切なもの、必要なものがだんだん絞られてきます。

自分にとって大切なものを知ることで、自分はどんなことが好きなのか、どんなものを大切にするのかという自分の価値観が少しずつ見えてきます。

自分の周りを固めている、要らない物、事、情報などを削り落としていき、自分の軸、価値観を見えるようにしていきましょう。

心の余裕ができる

断捨離を始めると、心にも余裕ができます。

断捨離を始める前には、お金や時間の余裕がなく、それが心の余裕も奪っていました。毎月収入ギリギリの生活をして、毎日やることに追われる生活をしていては、心にも余裕はできません。

スマホの通信量を想像してみてください。通信量がギリギリの状態では、何かあった時に急に通信制限がかかってしまうかもしれませんし、月末まで通信量がもつかも分からず、不安な状態で過ごすことになってしまいません。そんな状態で気楽でいられません。

心に余裕を持つためには他の部分で余裕を持つ必要があります。断捨離をして、余裕を増やしていきましょう。

価格ではなく、価値で見るようになる

断捨離をすることで物を価格ではなく、価値で見るようになります。

皆さんも物を捨てる時はいちいちこれはいくらだったから捨てない、これはいくらだったから捨てるなど価格では判断しないと思います。高かったものは多少判断してしまうかもしれませんが、基本的には自分に必要なのか、使っているかなど価値で判断します。

断捨離を何度もすることによって、価値で見る力が鍛えられます。物を購入する時にもセールなどの価格に踊らされず、自分に必要なのか価値で判断できるようになります。

睡眠の質の向上

ユタ
ユタ

皆さん寝る時のことを想像してみてください。埃まみれの部屋で寝るのと、綺麗なホテルで寝るのどちらが良いですか?

綺麗なホテルで寝るほうが良いのではないでしょうか。寝る部屋が綺麗か汚いかで睡眠にも影響が出てきます。断捨離をして部屋を綺麗にしておくことで睡眠の質の向上にもつながります。

また、夜更かしをしているという人も多いと思います。寝る前にベッドで何時間もスマホをいじるという人も多いと思います。

夜更かししていた時間を捨てることで、睡眠時間の確保ができて、睡眠の質の向上にもつながります。

断捨離のデメリット

断舎離のデメリット

・ケチになる

・美意識低下

・再購入するコストがかかる

・人間関係が減る

・過度に捨ててしまう

・緊急時に物がない

・物欲を抑えることでストレスがたまる

    ケチになる

    断舎離をしてから、少しケチになったという実感があります。

    友達と遊びに行った時にお金を使うのを躊躇してしまったり、なるべく安くしようと必死になってしまったりと、要らない所でケチってしまうことが増えました。

    お金を使わないことが増えると、お金を使わないのが当たり前になり、お金を使うのが嫌になってしまうということもあります。

    こういう時はお金を使うなどあらかじめ決めておくと、そういう場面になった時にお金を使いやすくなります。

    美意識の低下

    断捨離を始めてから美意識が少し低下したように感じます。

    見栄を張るのをやめようと思い、おしゃれのために服をたくさん買ったり、ヘアセットをしなくなったりと、無駄な行動だと思ってやめたことによって、美意識が下がりました。やはり常に意識していないとだんだん美意識も下がってしまいます。

    最近だとワックスを使ってヘアセットはしないですし、同じ様な服装で外出することが多いです。

    美意識に関しては人それぞれですので自分のやりたいようにしたら良いと思いますが、清潔感は最低限整えるようにしましょう。美意識と一緒に清潔感も捨ててしまう人もいると思いますので、気を付けてください。

    再購入するコストがかかる

    捨てたあとに必要になるというケースはよくあります。捨てた直後に限って、なぜか必要になるのです。捨てたあとに全く同じものを買うというのはとても馬鹿らしくなるのもわかります。

    しかし、私は必要経費だと割り切っています。今回捨てて、必要になったからこそ、これは自分にとって必要なものだと分かったなら、今後それを捨てるか迷う必要はなくなるので、無駄ではないと思います。

    再購入するコストはかかりますが、今後捨てるか迷う必要が無くなったと考えれば、無駄ではないです

    人間関係が減る

    断捨離をして、人間関係が減りました。

    実際にインスタグラムのフォローや、LINEの友達などで関わっていない人は削除しました。それにより人間関係が減りました。しかし、関わっていないのであれば、いないも同然なので、捨てても人間関係が減ってないようなものだと思っています。

    また、飲み会や気が乗らない遊びなどに参加しなくなったことにより、人間関係が増えなくなりました。断捨離をして、無駄なことにお金を使いたくないと考えるようになってからは、人と交流する機会が減ったので、人間関係は増えなくなりました。

    過度に捨ててしまう

    最近の私がこれに当てはまるのですが、もっと綺麗にしたい、もっと整理したいという気持ちが強すぎて、捨てすぎてしまうということがよくあります。

    スマホのアプリもできるだけ減らしたいという気持ちから、必要なアプリまで削除してしまって、またインストールして、時間が経つとまた必要ないだろうと思って削除して、またインストールするということを繰り返してしまいます。

    捨てることが当たり前になり、捨てたくて仕方がないという状態になることもあります。

    緊急時に物がない

    物が少なくなってくると、必要な時に物がないということがよくあります。

    基本的に必要最低限にしているので、緊急用の物を用意していないということもあります。医療グッズなどは使う機会が少ないのでほとんど用意していません。絆創膏が必要な時に無いなんてことが当たり前になります。

    物欲を抑えることでストレスが溜まる

    断捨離を始めて、無駄な物を買わないようになると、多少のストレスもたまります。

    やはり、お金は使いたくなってしまうものですし、お金を使うことに幸せを感じるという人も多いと思います。当然必要なものや大切なものにはお金を使うのですが、それ以外にはあまりお金を使わないので、欲求不満になることもあります。

    ちょっとコンビニでお菓子を買ったり、ちょっと無駄遣いをしてみたりといったことが日々のストレスの解消になっていることもありますので、それをしなくなるとストレスが溜まることもあります。

    まとめ

    以上が、断捨離のメリット・デメリットでした。

    断捨離のメリットはとても大きいですが、もちろんデメリットもあります。人によってはこのデメリットは我慢できないということもあると思います。

    しかし、全体的に見れば、やはりメリットの方が圧倒的に大きいと思います。

    ミニマリストのように極端な断捨離をしなくても、自分のライフスタイルや性格に合わせて断捨離をするだけでもメリットは十分にあります。

    自分のライフスタイル、自分のペースで断捨離を始めてみてください。

    実際に断捨離を始めてみようと思った人はこちらの記事を参考に、断捨離を始めてみてください。

    以上参考になれば嬉しいです。

    まだ捨て活を始めていない人は、ぜひ始めてみてください。

    ではまた次の記事で!ありがとうございました。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA