※記事内にアフィリエイト広告が含まれる場合があります。
こんにちは、こんばんは捨て活ライフのユタです。
皆さんは100均でつい買いすぎてしまうという経験はありませんか?
「つい1000円を超えてしまう」、「同じものを何個か買ってしまう」なんてこともあると思います。
私的には100均のアイテムはお勧めではありますが、要注意です。
私は100均アイテムをたくさん活用してはいますが、一時期100円だからといって無駄遣いが増えていた時期もありました。一回の額が小さくてもそれを何回も繰り返せば大きな額になってしまいます。
今回は100均のメリット・デメリットについて紹介していきたいと思います。安いからこその注意点もあるので、是非参考にしてほしいです。
皆さんには特にデメリットに気をつけて欲しいです。
- 100均によく行く人
- 100均で買いすぎてしまう人
100均アイテムのメリット
物を安く揃えられる
100均アイテムのメリットの一つ目は、物を安く揃えられるということです。なんといっても100均のメリットはこれだと思います。
安いのでたくさん買っても家計をあまり圧迫しません。無印良品などでインテリアのアイテムを揃えるよりもはるかに安く済みます。
インテリアはこだわろうと思うと、お金がとてもかかります。SNSで見るようなおしゃれな部屋はそれなりのお金がかかっていると思います。それらを100均で揃えれば、余ったお金で別のことにお金をかけることもできます。
私自身、部屋のインテリアには拘らないようにしています。こだわり始めると、ほとんどものもを買い替えなければいけないからです。
友達ですら部屋に入れることはないので、インテイリアにこだわっても魅せる相手もいないですし、ものが増えれば掃除をするのが大変ですので、インテリアには拘らないようにしています。
便利なものがある
100均アイテムのメリットの二つ目は、便利なものがあるということです。
100均のアイテムの中には100円では安すぎるくらいに便利なものがあります。個人的に便利だと思ったのはシューズの汚れを落とすためのアイテムで、洗剤とブラシが合わさっているアイテムです。2000円くらいのブラシと洗剤よりもはるかに汚れが落ちます。
このように100均のアイテムには名品があります。
皆さんの使っているものの中にもずっと使っている100均アイテムがあるのではないでしょうか。100均のアイテムはとても安い上にとても便利なものもあります。
失敗しても損が小さい
100均アイテムのメリットの三つ目は、失敗しても損が小さいということです。
100均のアイテムはどれも100円と決して高い値段ではないので、失敗したとしても損が小さくて済みます。
高価なものだと思っていたのと違ったときに落ち込むかもしれませんが、100均のアイテムでハズレを引いてもそこまで落ち込まないと思います。
値段が安い分、失敗をしても損が小さくて済むので、色々なものを試すのに最適と言えます。
100均アイテムのデメリット
100円だからといって買いすぎてしまう
100均アイテムのデメリットの一つ目は、100円だからといって買いすぎるということです。
皆さんにも100均で買いすぎたという経験があるのではないでしょうか。
100円であっても10個買えば1000円になります。仮に月に4回、ダイソーに買いに行って、毎回2000円分の無駄遣いをしていたとしましょう。一つ一つは100円で安いのですが、月に8000円ものお金を使っていることになります。このうちの半分が必要なかったものだとしたら4000円の損失になります。
毎月4000円あったら携帯の通信料が払えます。4000円あれば、美味しいごはんが食べれます。年単位で考えれば、4万8000円の損失になります。
4万8000円ならいろんなものが買えると思います。
100円であっても1ヶ月や1年という単位で見ればとても大きな額になります。100円だからと軽く考えずに、無駄遣いを減らしていきましょう。
100円だから失敗に対する後悔も小さい
100均アイテムのデメリットの二つ目は、100円だから失敗に対する後悔も小さいということです。
皆さんは100均で使えないアイテムを買ってしまった時どのくらい落ち込みますか。失恋並みに落ち込む人はいないと思います。全く落ち込まない、気にしないという人も多いと思います。
100円はそんなに高くないと感じる人は多いです。100円損してもそんなに後悔する人はいないと思います。だからこそ、危険であるとも言えます。
失敗に対する後悔も小さいですし、失敗した自覚がないということもあります。失敗に対して後悔が小さいあるいはないと同じような失敗を繰り返すことになります。
次に100均のアイテムを買う時も前回失敗したことを覚えていないなら、また同じ失敗をしています。いつまで経っても同じことを繰り返してしまいます。100円の失敗であってもそれが積み重なれば何千、何万、何十万円の損失になります。
意外と捨てづらい
100均アイテムのデメリットの三つ目は、意外と捨てづらいということです。
100均のものなんて捨てるの簡単だよと思っている人も多いと思います。私もそう思っています。
しかし、100均で買ってすぐ捨てるとなればどうでしょう。捨てづらいと感じる人も多いのではないでしょうか。100円であっても、買ったばかりのものなら捨てるのに抵抗があると思います。
時間が経てば捨てられるけど、買ってすぐ要らなくなるということもあります。ダイソーなどで買ってきて、家に帰ってすぐ捨てるとなれば、なんのために買ったのかわからないですし、気持ち的にかなり捨てづらいと思います。
ミニマリストの100均の活用方法
必要なものだけを買う
100均に行っても必要なものだけを買うようにしましょう。
ついつい他のものも見て、欲しくなってしまうことがありますが、必要なものだけを見て、買うようにしましょう。
誘惑が多く、値段も安いため手に取りやすいですので、必要なもの以外は見ないようにしましょう。
目的なく寄らない
帰り道に目的なく寄ったりする人もいるのではないでしょうか。
確かに、商品の数も、種類も多いですので、見るのは楽しいですが、それだけ誘惑も多いということです。買うつもりがなくても、買ってしまうということもあります。
目的がないのなら寄らないようにしましょう。
ネットで探す前に100均で探す
逆に欲しいもの、必要なものが出てきたときにはネットなどで探すのではなく、まずは100均で探してみましょう。
アマゾンや楽天市場だと1000円くらいで売っているが、100均にも同じようなものが売っている場合があります。
最近は特に品物の種類も多く、必要なものが100均で手に入るケースも多いので、ネットで探す前に、100均で探してみるのもおすすめです。
色々な商品が売っていて誘惑が多い場所ではありますが、それは自分が必要なものも売っている可能性が高いということです。
使い方次第では安く済ませることができるので、必要なものがあるときは積極的に活用しましょう。
使わないならすぐに捨てる
いくら気をつけていても、買ってみたら失敗だったということもあると思います。
そうったときはすぐに捨てます。
万が一を考えれば、また使う機会はありますが、そのために取っておくのも面倒ですし、いざ使いたいときにどこにあるかわからないということもあります。
管理コストを考えると、使わないなら捨てても良いと思います。
まとめ
以上が、100均のアイテムが与えるメリット・デメリットでした。
100円という値段は購入のハードルを低くします。しかし、安易な購入は色々なデメリットがあります。
捨て活において100均のアイテムはメリットもデメリットもあります。安易に購入するのではなく、本当に必要なものだけを買うようにしましょう。捨て活を始めている皆さんは本当に必要なものを見極める力が少しずつ付いてきているはずですので、できるはずです!!
まだ捨て活を始めていない人は、ぜひ始めてみてください。
ではまた次の記事で!ありがとうございました。
・断捨離で時間が増える?断捨離のメリットやコツをミニマリストが解説|
・断捨離のメリット・デメリットを詳しく解説|ミニマリストが断捨離をして感じたメリット・デメリットをご紹介
・ミニマリストの断捨離のやり方|捨てる時のポイントも詳しく解説!
・【当てはまったら捨てるだけ】ミニマリストの捨てる基準5選|断捨離の捨てる基準について詳しく解説!