※記事内にアフィリエイト広告が含まれる場合があります。
こんにちは、こんばんは捨て活ライフのユタです。
皆さんの人生の目的は何ですか?
自分が本当にやりたいことが何かわかっていないという人も多いのではないでしょうか。
やるべき事や普段やっていることなどに埋もれて、本当にやりたいことを見失っている人も多いと思います。
人生の目的を見つけることで、自分のやりたいことに向かってまっすぐ進むことができます。
今回は断捨離と人生の目的についてお話ししたいと思います。
本当にやりたいことを見つけるため手助けになりますので、ぜひ最後まで見ていってください。
- 人生つまらない人
- やりたいことがない人
- 自分のやりたいことがわからない人
- 自分のやりたいことを見つけたい人
- 人生迷子の人
人生の目的とは
そもそも人生の目的とは何なのか?
私は人生の目的とは自分が幸せになることだと思います。
自分の軸、自分のやりたいこと、自分が楽しいと感じることなど自分が幸せになれること、幸せに感じることが自分の人生の目的となります。
人によって人生の目的は様々ですが、楽しいことややりたいことをやりたいと感じるのはそれが自分にとって幸せなことだからだと思います。
人生の目的を見つけるのは難しい
人生の目的を見つけるといっても思っている以上に難しいです。
なぜ人生の目的を見つけるのが難しいのかというと、物事や情報がありすぎるからです。
私たちの生活にはやるべき事ややりたいこと、欲しいもの、欲しい情報、要らない情報などたくさんの物や行動、情報などで溢れています。
それらを処理することでいっぱいいっぱいになってしまします。
人生の目的を見つけるには断捨離が必要
人生の目的を見つける方法の一つとして、断捨離があります。
人生の目的を見つけるにはどんどん物や行動、情報を処理していかなくてはいけません。
しかし、現実は日々、物や行動、情報などが増えていく一方です。なかなか物を捨てられなかったり、よくわからずに続けている習慣があったり、スマホのアプリを増やしていったりなどです。
増えれば増えるほど本当にやりたかったこと、人生の目的が分からなくなっていきます。
そのため、多くの人は人生の目的を見失いがちです。
だからこそ、断捨離が必要なのです。
増やしていっても、やりたいことや人生の目的を見失っていくだけです。逆にどんどん減らしていけばやりたいことや人生の目的を見つけやすくなります。
やりたいことや好きなことを聞かれると答えづらいかもしれませんが、やりたくないことや嫌いなことなら即答できる人も多いと思います。
たくさんの選択肢の中から人生の目的を見つけ出すのではなく、要らないものから除外していって、人生の目的を炙り出しましょう。
断捨離についてはこちらの記事を参考にしてください。
人生の目的を見つけるメリット
では人生の目的を見つけることで、どのような変化があるのでしょうか。
人生の目的は自分の軸となる部分ですので、それが分かることで、当然メリットがあります。
是非参考にしてください。
楽しく生きられる
皆さんは好きなことをやっているときと嫌いなことをやっているときどちらが楽しいですか。
当然好きなことをやっているときの方が楽しいと思います。
人生の目的や自分のやりたいこと、好きなことが分からないと、今自分がやっていることが好きなことなのか分かりません。
楽しく生きるためにも、自分のやりたいこと、人生の目的を見つけることは大切になります。
やりたくないことをやらずに済む
お仕事をされている人の中には少なからずその仕事をやりたくはないけど、仕方なくやっているという人もいると思います。
そういった人たちがやりたくないことをやっている理由の一つとして、やりたいことが分からないからということが挙げられます。
何もやりたいことが無いのにやりたくないことはやらないというのはなかなか難しいです。
やりたいことはないけど仕事はやりたくないから働かないというのはなかなか認めてもらえません。
しかし、やりたいことがあるから今の仕事はやらないということであれば、認めてもらえることもあると思います。自分の夢に向かって頑張るために、他のことを諦めるということができます。
このようにやりたいことが分かっているだけでもやりたくないことをやらないという選択肢ができます。
幸せへの道が最短距離になる
人生の目的とは、自分が幸せになれることです。
自分が幸せになれることが分かっているのなら、自分が幸せになるための最短ルートを通ることができます。
人生の目的が分かっていないと、遠回りをすることになります。遠回りが悪いことではありませんが、時間は有限ですので、なるべく自分が幸せになれることをやりましょう。
人生の羅針盤になる
人生の目的が分かっていると、それが人生の羅針盤となります。
つまり自分の行きたい方向が分かるということです。最短距離を進めるということにも似ています。
生きていれば、自分が今何をしているのか分からなくなったり、だんだんと考え方が変わってくることもあります。
そんなときに人生の羅針盤があることで、自分のやるべきこと、やりたいこと、楽しいことに向かって進むことができます。
旅でも目的地を見失ったらどこに行けば良いのか分からなくなります。そんなときにコンパスがあるだけで行く方向が分かります。
人生の羅針盤は迷子になったときの助けになり、進むべき道を示してくれます。
断捨離のメリット
人生の目的を見つけるための方法として、断捨離をご紹介しましたが、断捨離をすることでもメリットがあります。
断捨離はお金もかかりませんし、メリットもあります。そして、断捨離を通して、人生の目的を見つけやすくなります。
ぜひ参考にしてください。
断捨離については「断捨離とは?断捨離のメリットやコツを解説|お金がかからず、捨てるだけでたくさんのメリットがある!」を参考にしてください。
心の整理
一つ目は、心の整理です。
抽象的で分かりづらいかもしれませんが、部屋を想像してみてください。
物が多いと整理するのも大変だと思います。反対に、物が全くないと整理が楽、あるいは整理の必要がないと思います。
それと同じように心でも不安や考えることなどが少なければ少ないほどいいです。
断捨離で物質的な整理やデジタル的な整理をすることが心の整理にもつながります。心を整理するためにもまずは物質的な整理とデジタル的な整理を行いましょう。
持たない喜びを知る
断捨離をして初めて、物を持たない喜びを知ることができます。
勿体ないからといってモノをため込み続ける人も多いですが、物を持たないなりの喜びもあります。
物を持たない喜びを知ることで持つべきものが減っていきますし、自分にとって本当に必要なものが分かるようにもなってきます。
価値観の見直し
断捨離は価値観の見直しにもとても良いです。
物を捨てるにあたって、自分はどんなものを買う傾向にあるのか分かります。
自分はこういうモノには目が無い、こういうモノには興味があるという風に自分の買い物の傾向で自分の価値観も見えてきます。
また、価値観の断捨離もすることで、大切な価値観に気づくことができます。
要らない習慣や考え方を捨てていくことで、残っていく考え方や習慣は自分にとって大切な価値観となります。
シンプルに生きる
シンプルに生きることで人生の目的も分かりやすくなります。
例えば、自分の価値観に影響を与えているのは誰かということを考えたときに候補の人物が多ければ多いほど誰が影響を与えているのか分かりづらくなります。
このように選択肢が多く、複雑であればあるほど、人生の目的も見えづらくなります。
断捨離をして、シンプルに生きることで、人生の目的を炙り出しやすくしてくれます。
他にも断捨離のメリット、デメリットについてはこちらの記事を参考にしてください。
まとめ
人生の目的は私もまだ見つけられていませんが、断捨離が人生の目的を見つける手助けにはなります。
物の整理から心の整理につながり、なんとなくでも自分のやりたいことが絞られてきますし、物を持たないことで逆に持っているものは自分の大切なものだということも分かります。
持っているモノを減らし、シンプルに生きることで、自分の人生の目的を分かりやすくします。
物や情報などを増やしていくのではなく、減らしていき、自分のやりたいこと、人生の目的を見つけていきましょう。
断捨離について興味を持った人は、こちらの記事を参考にしてください。
以上参考になれば嬉しいです。
まだ捨て活を始めていない人は、ぜひ始めてみてください。
ではまた次の記事で!ありがとうございました。
・断捨離のメリット・デメリットを詳しく解説|ミニマリストが断捨離をして感じたメリット・デメリットをご紹介
・【当てはまったら捨てるだけ】ミニマリストの捨てる基準5選|断捨離の捨てる基準について詳しく解説!