すっきりした暮らしへ!ミニマリストが手放した50のアイテム

※記事内にアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんにちは、こんばんは捨て活ライフのユタです。

ユタ
ユタ

皆さんは断捨離で何を捨てますか?

「何を捨てれば良いか分からない」、「どのくらい捨てれば良いか分からない」という人も多いと思います。

初めての断捨離は何を捨てれば良いか分からない人も多いと思います。

断捨離で何から捨てていいかわからないという人はとにかく収納するものから捨てましょう。

収納するものを捨てることで、収納できなくなったものは捨てざるを得なくなるので、捨てやすくなります。

今回はミニマリストの私が捨て活を通して、捨てたものをまとめてご紹介したいと思います。何をどのくらい捨てているのかの参考になれば嬉しいです。

この記事はこんな人におすすめ
  • 断捨離初心者
  • 断捨離をしようとお思っている人
  • 何から捨てていいかわからない人

捨てるものがもう無いという人は「ミニマリストが捨てたこと14選|無駄な行動を無くして、人生の時間を増やす!」を参考に無駄な行動も捨ててみてください。

捨てたもの一覧

部屋編
  • 収納ボックス
  • 書類
  • 学校の教科書
  • 漫画
  • 書籍
  • ハンガー
  • 文房具
  • バッグ
  • ごみ箱
  • 充電コード
  • モバイルバッテリー
  • 便利道具
  • 机のスタンドライト
  • DVDレコーダー
  • 景品
  • 賞状
  • プレゼント
  • エコバッグ
  • 部屋の装飾品
  • アロマストーン
  • ポイントカード
  • 空箱
身だしなみ編
  • 必要以上の服
  • ジャージ
  • 必要以上の靴
  • 香水
  • クレンジング
  • パック
  • 美容液
  • コットン
  • 安いシャンプー
  • ヘアミルク
  • ヘアオイル
  • ヘアアイロン
  • ヘアスプレー
  • アクセサリー
  • 爪磨き
  • 剃刀
  • シェービングフォーム
  • 制汗スプレー
スマホ編
  • 使ってないスマホ
  • 使ってないアプリ
  • SNSアプリ
  • ショッピングアプリ
  • 決済系アプリ
  • 銀行系アプリ
  • ポイントアプリ
  • 電子書籍アプリ
  • 写真

捨てるものがもう無いという人は「ミニマリストが捨てたこと14選|無駄な行動を無くして、人生の時間を増やす!」を参考にしてください。モノだけでなく、行動も捨てることで生活がもっと良くなっていきます。

部屋編

収納ボックス

収納するものがあると、物が捨てられなくなります。逆に収納できなくなると物を捨てられるようになります。収納するモノを捨てることで断捨離がやりやすくなります。

棚も収納ボックスと同じ理由で捨てました。収納する場所があるとそこにモノを収納してしまってモノが減りません。棚を捨てたことによって、そこに入れていた本も捨てることができました。

書類

保証書やクレジットカードについてくる書類など大事そうな書類はとりあえず保管していたのですが、よく確認すると意外と期限が切れていたり、捨てても良い書類もあるので、一度持っている書類を確認してみてください。

学校の教科書

学校で使った教科書や教習所でもらった教本などまた見返すだろうと思って、ずっと取っておいたのですが、一度も見返すことはなかったです。

漫画

収納するものを捨てたことによって、置く場所が無くなりました。また、漫画は頻繁に読み返したりするわけでもないですし、意外と場所を取るので、捨てました。漫画パークなどに行って、漫画を読んでいます。

書籍

書籍も意外と読み返さないです。読み返すほんなら残しておいても良いと思うのですが、持っている書籍の9割くらいは一度だけしか読まない本なので、捨てることにしました。

ハンガー

使っていないハンガーがたくさんあってので、必要な数と予備を少し残して、それ以外は捨てました。ハンガーを必要以上に持っているということもあります。ハンガーがたくさんあるとそれだけで、クローゼットにかけられる服の数が減るので、ハンガーを減らすことにしました。

文房具

ペンや消しゴムを何個も持っていたのですが、ほとんど使っていないので捨てることにしました。今は家用と持ち運び用でペンを2本と消しゴム一つずつ持っています。

バッグ

バッグも何個も持っていたのですが、結局お気に入りの2個くらいしか使っていないので、それ以外のお気に入りではないバッグは捨てることにしました。持っていても使わないですし、使ったとしてもお気に入りではないので使うメリットがあまりありません。

ごみ箱

ごみ箱も何個もあったのですが、減らすことにしました。ごみ箱は増やすと、まとめる時に面倒臭いです。部屋のごみ箱は紙ごみだけにしています。プラごみは臭うものも多いので部屋にはプラ用のごみ箱は置くのをやめました。

充電コード

充電コードを何個も持っていました。しかしほとんど使っていないので捨てました。また、端末一つに充電コード一つ使っていたのですが、それもやめました。スマホ専用、イヤホン専用、iPad専用など、端末一つに専用の充電コードを使っていました。しかし、管理が面倒臭いので、ライトニング端子、タイプC端子など、それぞれの端子の充電コードを一つにするようにしました。なので、今はライトニング端子とタイプC端子の充電コード2つしか使っていません。

モバイルバッテリー

モバイルバッテリーを3つくらい持っていたのですが、使い分けるのが面倒臭いですし、多ければ多いほど充電をするのも面倒くさくて、とにかく管理に手間がかかるので、一つにしました。一つに絞ってはいますが、基本的にスマホの充電が足りなくなることはないので、旅行など以外は持ち歩いていません。

便利道具

100均などで便利道具がたくさん売っていますが、あまり便利道具を買わないようにしています。便利とはいえ、たくさんあると管理が大変になり、買ったことを忘れてしまうということもあるので、必要なものは買いますが、必要ない便利道具は買わないようにしています。

机のスタンドライト

机のスタンドライトもほとんど使わないので捨てました。パソコンなどを使うときにもスタンドライトだけだと暗いですし、部屋の電気をつけるなら、スタンドライトは必要ないので、結局スタンドライトが必要ないと感じました。

DVDレコーダー

DVD レコーダーは壊れたから捨てたのですが、これも今では必要ないと感じています。最近だとテレビ自体あまり見ないですし、TVerなどで後から見ることもできるので、DVD レコーダーは必要ないと感じました。テレビはまだ捨てていないのですが、必要ないと感じています。

景品

景品は自分が欲しいと思ったものではないので、捨てています。UFOキャッチャーや抽選などは景品よりも体験にお金を払っていいると考えているので景品は基本的にすぐ捨てています。

賞状

賞状やメダルなども捨てました。私の持っていた賞状は大したものではなかったので、捨てることにしました。賞状を飾っているという人もいると思いますが、意外と場所を取りますし、飾っていると賞状というより置物になっていくので、ただの置物だと思って捨てています。

プレゼント

誰かからもらったプレゼントも要らない物であれば捨ててしまいます。すぐに捨てるとバレるので、ある程度時間が経ってから捨てます。ただプレゼントをもらったこと自体は嬉しいので、写真を撮ってから捨てます。

エコバッグ

エコバッグは一つで十分だと思っています。その割に溜まりがちなモノなので、一つ残して、それ以外は捨てることにしました。たくさんのエコバッグを使い分けるのも無駄な判断回数を増やすだけなので、捨てることにしました。

部屋の装飾品

置物など部屋に飾っているものも基本的には捨てるようにしています。おしゃれな装飾品を飾らなくてもモノがないだけでなんとなくおしゃれに見えるので、装飾品は捨てました。

アロマストーン

アロマストーンは大して効果がなかったです。部屋に四つ置いていたのですが、効果がなく、しかも邪魔で、捨てるのも面倒くさかったです。

ポイントカード

ポイントカードがあると余計にモノを買ってしまうので、捨てることにしました。ポイントカードのために財布を持ち歩くくらいなら、ポイントカードを捨てて、スマホだけで買えるようにした方が楽です。

空箱

スマホや家電、靴などの空箱を取っておいてる人も多いのではないでしょうか。空箱は場所を取りますし、一つ取っておくとどんどん空箱が増えていきますので、捨てました。売るときのためにとっておくという人もいるかもしれませんが、空箱が無くても売れるものは売れるので、捨てました。

身だしなみ編

必要以上の服

必要以上に服を持っていて、着ていない服がたくさんあったので、手放すことにしました。着ない服はとことん着ないですし、着ようと思っても合わせづらい服なので、手放しました。

冬服だとボトムスが2着、トップスが2着、アウター1着で回しています。

ジャージ

スポーツ用のジャージも一つだけにしました。ジャージは普段着よりも着る機会が少なく、同じ服でも誰も気にしないですし、自分でも気にならないので、一着だけにしました。

必要以上の靴

靴も何足も持っていたのですが、2足にしました。靴も履かないものはとことん履かないと思います。私は、メインの靴は黒い靴にして汚れが気にならないようにしています。靴を何足も持っていても、家を出る時に迷うだけなので、なるべく少なくすることをおすすめします。

香水

香水もたくさんあると外出時に判断する時間がかかるので、一つにしました。正直気分でつけたい香水が変わることもないので、複数個要らないと判断しました。

クレンジング

クレンジングは洗い過ぎで肌が乾燥してしまうので使うのをやめました。必要以上に洗い過ぎると肌が乾燥するので、洗顔だけにしています。

パック

パックは効果を全く感じなかったので、使うのをやめました。

美容液

美容液は化粧水の濃度が濃い版だと思っているので、役割が化粧水と被るので、要らないと判断しました。美容液は効果があるものだとは思っているのですが、スキンケア用品を使いすぎると、効果が分かりにくくなるので、絞って使っています。

コットン

コットンも一時期使っていたのですが、手で化粧水を付けた方が摩擦が無いので、使うのをやめました。

安いシャンプー

市販の安いシャンプーを使うのをやめました。安いシャンプーを使うと髪の毛が痛む気がするので、ある程度の値段のサロンシャンプーを使うようにしました。

ヘアミルク

洗い流さないトリートメントでヘアミルクを使っていたのですが、髪がパサパサになるので、使うのをやめました。個人的にはヘアミルクよりヘアミルクの方が良いと思っています。

ヘアオイル

スタイリング用のヘアオイルも捨てました。匂いが苦手だったので使うのをやめました。ヘアオイルは捨てるのが面倒臭いものなので、慎重に買うようにしましょう。

ヘアアイロン

ヘアアイロンは二つ持っていたので一つ捨てることにしました。二つあっても一つしか使わないので、捨てました。

ヘアスプレー

ヘアスプレーは髪型を変えてから使わなくなりました。ヘアスタイルが変わると使うモノも変わるので、ヘアスタイルを変えたときは使うモノも見直ししてみてください。

アクセサリー

アクセサリーは違いがあまり分からず、どれを付けても同じに感じるので、一つにすることにしました。アクセサリーの数が多いと外出の準備にも時間がかかってしまうので、なるべく選択肢を減らしていきましょう。

爪磨き

爪磨きも一時期使っていたのですが、毎回爪を磨くのが面倒臭かったので、捨てました。爪は最低限尖っているところだけやすりで削っています。

剃刀

T字の剃刀も使わないので捨てることにしました。基本的にひげは電動シェーバーで剃っています。足のムダ毛も剃るのですが、それはシェービングフォームの要らない、剃刀を使って剃っています。そのため、T字の剃刀を捨てました。

シェービングフォーム

基本的に電動シェーバーやシェービングフォームの要らない剃刀を使っているので、シェービングフォームも捨てることにしました。

制汗スプレー

制汗スプレーは大して効果が無いので捨てることにしました。脇などにスプレーしても普通に汗が出るので、私はあまり効果を感じられていません。

スマホ編

使ってないスマホ

スマホを買い替えたときに古いスマホを取っておいてるという人もいると思います。古いスマホは使わない可能性の方が高いので、手放せるなら手放しましょう。私は使っていないスマホを4台持っていたのですが、捨て活を機に3台手放しました。

使ってないアプリ

使ってないアプリは消しています。ずっと前にインストールしたアプリなどを入れっぱなしにしていたのですが、使っていないアプリでも容量を食うので使っていないアプリを消すことにしました。

初期アプリ

初期アプリをそのまま入れている人も多いと思いますが、初期アプリは使ったことが無かったので要らないと思い、アンインストールしました。使わないのであれば、アンインストールして大丈夫です。

SNS アプリ

SNSアプリも減らしました。私はTik Tokとインスタグラムを使うのをやめました。おすすめの動画や投稿をずっと見てしまうので使うのをやめました。SNSアプリは一つ一つが使う時間が長いので、一つ消すだけでも効果が大きいです。

ショッピングアプリ

ショッピングアプリを入れていると欲しくないものまで欲しくなって買ってしまうので、減らしました。今はAmazonアプリだけを入れていてそれ以外のショッピングアプリはアンインストールしています。

決済アプリ

決済系アプリは何個も入れていたのですが、減らすことにしました。決済系アプリはPay Payを使っています。たくさん使うと管理が大変になるので、なるべく一つに集約しています。Pay Payは使える店が多いのでお勧めです。

ポイ活アプリ

ポイ活アプリは時間の割に合わないのでアンインストールしました。アンケートに回答するとポイントがもらえるというアプリがあったのですが、一時間やっても数十ポイントくらいしかもらえないので、働いた方が早いです。

電子書籍アプリ

電子書籍で本を買うと高いので、電子書籍アプリを使うのをやめました。私は基本的には中古で本を買うか、漫画なら漫画パークなどで本を読んでいます。

写真

写真フォルダーに同じような写真がたくさん入っているという人も多いのではないでしょうか。要らない写真や動画を消すだけで容量が数GB空くこともあるので、この機に要らない写真や動画を消してみてください。

まとめ

以上が私が断捨離で捨てたもの50選でした。

これがすべてというわけではないのですが、これを見ながら要らないと思ったものは捨ててみてください。

捨てたものを具体的にご紹介しましたが、当てはまらないものが多いという人もいると思います。そういった人はこちらの記事を参考に、物を捨ててみてください。こちらは捨てる基準ですので、人によって当てはまるものが違うので、参考になると思います。

断捨離のやり方はこちらを参考にしてください。

断捨離のメリット、デメリットはこちらを参考にしてください。

モノを捨てるだけで色々なメリットがあります。物を捨てるだけで、お金はかからないので、気軽に始めてみてください。

以上参考になれば嬉しいです。

まだ捨て活を始めていない人は、ぜひ始めてみてください。

ではまた次の記事で!ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA