※記事内にアフィリエイト広告が含まれる場合があります。
こんにちは、こんばんは捨て活ライフのユタです。
皆さんは銀行口座をいくつ持っていますか?
こんな理由で銀行口座を複数持っているのではないでしょうか。
・貯蓄用、普段使い用、投資用で口座を使い分けたい
・会社が給料の振込先の銀行を指定している
・口座を開設するとポイントが貰えるキャンペーンをやっていたから
・親の圧力
しかし、銀行口座を複数持っていても、管理の手間が増え、パスワードを忘れたり、キャッシュカードを紛失したりするリスクも増えてしまいます。
銀行口座は1つにしたほうが絶対に良いです。
この記事では、ミニマリストのおすすめ銀行口座や銀行口座を減らす理由について解説しています。
この記事を読むことで、銀行口座にかかる管理の手間を減らし、お金の管理がスッキリ、分かりやすくなります。口座を使い分けたいという人にもおすすめの銀行口座があるので、ぜひ最後まで読んでください。
※正確には、親が私のゆうちょ銀行口座を持っていて解約させてくれないので実際は2つ持っているのですが、ゆうちょ銀行は一切使っていないので基本的には1つしか銀行口座を使っていません。
- 銀行口座を複数持っている人
- 銀行口座のID、パスワードを覚えるのが大変な人
- 銀行口座をスッキリさせたい人
銀行口座を減らす理由
・管理が大変になる
・リスクが増える
・2つも使い分けるほうが手間
管理が大変になる
銀行口座を増やしていくと管理がどんどん大変になってしまいます。
- 銀行口座のログインパスワード、取引パスワード、キャッシュカードの暗証番号を覚える必要がある
- どのクレジットカードにどの銀行口座を紐づけているのか把握する必要がある
- キャッシュカードを何枚も所持しないといけない
- 支払いの時に残高が足りなくなる
このように銀行口座を増やしていくと管理しなければいけないことが増え、パスワードを忘れたり、キャッシュカードを再発行したり、支払いが遅れて信用に傷がついたりすることもあります。
リスクが増える
銀行口座が増えるということはリスクが増えるということでもあります。
例えば、口座のパスワードを覚えるのが大変で使いまわしたことにより、不正アクセスが簡単になってしまったり、キャッシュカードを紛失しても気付かなかったりすることもあります。
キャッシュカードの紛失なんかはよくあることです。銀行口座が増えると、管理が行き届かなくなり、紛失してしまうリスクも増えてしまいます。
管理が行き届いていればリスクは減ります。しかし、管理が大変になり、行き届かなくなると、リスクは増えてしまいます。
2つも使い分けるほうが手間
銀行口座を貯蓄用と普段使い用、投資用などで分けておきたいと考える人も多いのではないでしょうか。
確かに貯蓄用と普段使い用で口座を分けておいたほうが貯蓄しやすいという人もいるかも知れません。
しかし、いちいち別の銀行に振り込んだりして、使い分けるほうが手間がかかります。それに、下記で紹介している住信SBIネット銀行であれば、目的別口座という機能があるので、1つの銀行口座内で複数の口座を作って、使い分けることもできます。
ミニマリストの銀行口座:住信SBIネット銀行
私は住信SBIネット銀行をメインバンクとして使っています。基本的にこれ以外の銀行口座が必要だと感じません。
住信SBIネット銀行のメリット
住信SBIネット銀行のメリットは以下のとおりです。
・キャッシュカードがない
・目的別口座がある
・定額自動入金サービスが使える
・手数料が安い
1.キャッシュカードがない
住信SBIネット銀行はキャッシュカードがありません。スマホのアプリでお金を入出金することができます。なので、持ち物を減らしたいという人や財布をよく失くす人にもとてもおすすめです。
現金をわざわざ持ち歩かなくてもスマホさえあれば、必要になった時にコンビニで下ろせます。
2.目的別口座がある
人によっては貯蓄用の口座と普段使いの口座を分けたという人もいると思います。
住信SBIネット銀行には目的別口座という機能があります。代表口座とは別に10個まで口座を作ることができます。なので、口座を使い分けたいという人にとてもおすすめです。
私も貯蓄用の口座を分けて使っています。
3.定額自動入金サービスが使える
住信SBIネット銀行には定額自動入金サービスという機能があります。
これを使うことで毎月一定額を別の銀行口座から引き出したり、送金したりすることができます。
会社が銀行口座指定という人におすすめです。
住信SBIネット銀行をメインバンクとして使い、会社指定の銀行口座から給料を定額で引き出せば、住信SBIネット銀行をメインバンクとして使い続けることができます。
4.手数料が安い
ネット銀行は手数料が安い傾向にあります。
住信SBIネット銀行の振込手数料はこちらで確認してください。
他行宛ての振込手数料もメガバンクなどよりも少し安いので振込をよくするという人にもおすすめです。
住信SBIネット銀行のデメリット
住信SBIネット銀行のデメリットは以下のとおりです。
・ATMの無料利用回数がある
・硬貨の入金ができない
1.ATMの無料利用回数がある
私の場合、ATMの無料利用回数は5回になっています。なので、毎月5回までしか無料でお金を入金したり、引き出したりすることができません。
メガバンクであれば専用のATMを使えば何回でも無料で使えます。
私も最初は回数制限は嫌だなと感じていたのですが、そもそもキャッシュレス化しているので、5回も使う機会がありません。
ATMをよく使うという人は不便かもしれませんが、キャッシュレス化している人は大して不便に感じないと思います。
2.硬貨の入金ができない
コンビニのATMは硬貨を入金できません。
遊びのときや現金オンリーのお店でお金を使った時に小銭が発生してしまっても、口座に入金することができません。
なので、ずっと持っておくか、どこかで使うしかありません。正直これがかなり不便に感じています。
私の場合、アルバイトの交通費が現金支給だったり、体育館のトレーニングルームの券を現金で買わないといけないので、余った小銭の処理に困っています。
銀行口座が2つまでならオッケー
基本的に銀行口座は1つのほうが良いです。
しかし、どうしても2つ必要な場合もあります。こんな場合は2つ持っても良いと思います。
- 会社の給料の振込先が指定の場合
- 使っている銀行口座での振込が対応していない場合
会社の給料の振込先が指定の場合でどうしてももう一つ銀行口座を作らないといけないということもよくあると思います。そういう場合は仕方ないと思います。
3つ目以上の銀行口座は解約
3つ目以上の銀行口座は解約してしまいましょう。持っていてもメリットはないどころか、むしろデメリットがあります。
それは、休眠口座になってしまうということです。
銀行口座は長いこと(10年くらい)使っていないと休眠口座になってしまいます。休眠口座になると、残高を民間公益活動などに使われてしまいます。
使わない銀行口座にお金を入れたままの人も多いので、休眠口座になる前にお金をメインバンクに移して、解約してしまいましょう。
これらの銀行口座も3つ目以上であれば、解約しましょう。
- ネット銀行
- ゆうちょ銀行
- 都市銀行
- 地方銀行
特に都市銀行(メガバンク)は持っておこうと考える人も多いですが、使わないのなら持っていても仕方ないですし、管理の手間もかかるので、解約しましょう。
銀行口座を増やさないことも大切
ここまで銀行口座を減らしましょうという趣旨で話してきましたが、銀行口座を減らすことも大事ですが、それと同じくらい増やさないことも大事です。
「登録すると◯◯◯◯ポイントもらえる」、「今だけポイントキャッシュバック」などのポイントに釣られて契約してしまう人も多いです。
ですが、管理の手間や解約の手間などをトータルで考えるとあまりお得とは言えません。目先のポイントにつられて、銀行口座を増やさないようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
銀行口座を複数個持っている人も多いと思います。しかし、銀行口座をいくつも持っていると管理の手間がかなり増えます。
ちょっとしたことですが、こういった手間が生活満足度を下げてしまいます。
なるべく銀行口座は1つにするようにしましょう。
口座を使い分けたいという人や会社が銀行口座を指定しているという人には住信SBIネット銀行がおすすめです。
以上参考になれば嬉しいです。
ではまた次の記事で!ありがとうございました。
・【完全版】ミニマリストの家計管理方法|家計管理はすべての人に必要な生活スキル!