その連絡先残す必要ある?ミニマリストのLINEの断捨離方法|人間関係を整理し、通知に優先度をつける!

LINEの断捨離方法

※記事内にアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんにちは、こんばんは捨て活ライフのユタです。

・LINEの友だちリストが100人、200人とどんどん増えていく人

・もう会話していないけど連絡先だけは残し続けているという人

・もしかしたら連絡くるかもしれないから連絡先を残している人

これらに当てはまる人はたくさんいるのではないでしょうか。

多くの人は、人間関係を増やしていくだけで、減らすことはしません。しかし、人間関係を増やしていくと大切な人との人間関係が疎かになってしまいます。

この記事では、なぜLINEの断捨離をするのか、LINEの断捨離方法、通知の優先度の付け方について解説しています。

この記事を読むことで、人間関係を整理し、残った人間関係に優先順位ををつけることで、より大切な人を明確にすることができます。

ユタ
ユタ

人間関係を整理することで、今の人間関係をより大切にすることに繋がります。

この記事はこんな人におすすめ
  • LINEの友だちリストに50人以上いる人
  • 1年以上会話していない人が連絡先にいる人
  • 会話していないグループラインに残り続けている人

ミニマリストはLINEの相手を断舎離する

ミニマリストは人間関係も断舎離します。それがLINEのブロックです。

人間関係の断捨離と聞くと、「ひどい」と思う人もいるかも知れません。

しかし、何年も連絡を取っていない相手をいつまでも自分の連絡先に残しておいても仕方ありません。何年も連絡を取らないということは自分か相手、もしくはその両方が会いたいと思っていないからです。

壊れた大型テレビを何年も部屋においておくのは部屋のスペースが勿体ないように、会うつもりのない相手を覚えておくのは自分の労力が勿体ないです。

なぜLINEの断捨離するのか

次になぜLINE(人間関係)の断捨離をするのかについて詳しく解説したいと思います。

LINEで何年も会話していない人をずっと残しておいている人は、ぜひ最後まで読んでほしいです。

なぜLINEの断捨離をするのか

・人間関係の整理

・時間や労力、お金を使うから

・後ろめたさがなくなるから

・通知が溜まりにくくなるから

人間関係の整理

LINEの断捨離によって人間関係を整理できます。

高校の友だち、大学の友達、会社の人などの中でも、今ではほとんど話していない、もう会うことはないなんて人もたくさんいると思います。

LINEの友達が100人いたとしても、実際会話しているのは20人くらいなんてことはよくあります。残り80人はただ画面やスマホの容量を圧迫し、自分の目に入ってくる情報量を増やしているだけの存在です。

そんなどうでもいい人たちがLINEの友だち欄にいるばかりに、大切な人が埋もれて、疎遠になってしまうのは良くありません。人間関係を整理することは、今関わっている人たちをより大切にすることに繋がります。

時間や労力、お金を使うから

無駄な人間関係は、時間や労力、お金を無駄に使います。

自分があまり遊びたくないという人、嫌いな人でも連絡先を残しておけば、遊びに誘われるかもしれません。そういうときになかなか断れないという人も多いと思います。

嫌いな人のために予定を開け、遊びに行き、ご飯を食べるなんて地獄ですよね。

無駄な人間関係を残しておくことは、時間と労力、お金の無駄に繋がりますので、断舎離をする必要があります。

後ろめたさがなくなるから

無駄な人間関係を無くしておくことで、後ろめたさがなくなります。

嫌いな人をブロックしていれば、メールが来ることはありませんし、自分は相手がメールを送っていることにすら気づきません。

一方で、嫌いな人をブロックしていないと、メールが来たときに仮に無視したとしても、相手に対して後ろめたさや少し気まずくなると思います。

メールを無視しているのと気づいていないのでは気分が全然違います。無視するというのは後ろめたさを感じてしまうかもしれませんが、気づいていないのなら後ろめさなんて全くありません。

どうせメールを無視するなら、ブロックして、メールを送られていることに気づかないほうが、わざわざ相手のことを気にして後ろめたさを感じる必要もなくなります。

通知が溜まりにくくなる

LINEの通知が溜まっているという人も多いのではないでしょうか。

どうでもいい相手や嫌いな相手、公式LINEなど放置しておくと、メールの通知が溜まる原因になります。

通知が溜まっていると、大事な人からのメールがその通知に埋もれてしまいがちです。また、通知が溜まるというのはタスクが溜まっているような感じがして嫌という人もいるのではないでしょうか。

LINEの断捨離をして、余計な通知が溜まらないようにしましょう。

LINEの断捨離に必要な機能

LINEの断捨離に必要な機能は大きく2つになります。

ブロック機能

非表示機能

です。

ブロック機能は使っている人も多いと思いますが、非表示は上手く使いこなせていないという人も多いと思います。

まずはこの2つの機能についてご紹介したいと思います。

ブロック機能とは

ブロック機能とは特定の相手からのメッセージを受信しなくする機能です。

ブロックする方法は「LINEで友だちをブロックする方法」を参考にして下さい。

ブロック機能の特徴としては、

相手からのメールを受信しなくなること

相手はブロックされたことがわからないこと

ブロックを解除しても、ブロック中に送られたメールを見ることはできないこと

です。

ユタ
ユタ

ブロック機能は相手との関係を断つ機能です!

非表示機能とは

非表示機能とは友だちリストから見えないようにする機能です。一時的に見えなくなるだけで、メーセージなどの他の機能に影響はありません。

非表示にする方法は「LINEで友だちを非表示にする方法」を参考にして下さい。

非表示機能の特徴としては、

相手からのメールは受信すること

一時的に見えなくなるだけで、他に影響はないこと

相手からメールが来るとトーク画面が出てくること

ユタ
ユタ

非表示は友だちリストを整理する機能です!

ブロック機能、非表示機能に対する疑問

次にブロック機能、非表示機能に対するよくある疑問について解説したいと思います。

ブロックは解除できる?

ブロックは解除できます。「LINEでブロックを解除する方法」を参考にして下さい。

しかし、ブロックしている間に送られたメールに関しては読むことはできないので注意しましょう。

メールが送られてくる可能性のある相手はブロックしない方が良いかもしれません。もちろん、無視してもいい相手ならブロックしましょう。

ブロック、非表示は相手に気づかれる?

ブロック、非表示をすることで、相手側に通知が行ったり、気づかれることはありません。

ただし、ブロックに関してはメールが送られても気づくことができないですし、ブロックを解除してもブロック中に送られたメールを見ることはできないので、相手に気づかれる可能性があります。

非表示に関しては、メールも今まで通り来るので、相手に気づかれることはありません。

ブロック、非表示したらメッセージは来る?

ブロックするとメッセージは来ません。

非表示は一時的に見えない状態にしているだけなので、メッセージはちゃんと来ます。

ブロック、非表示にしたらトークは残る?

どちらもトークは残ります。

トークの非表示と削除は何が違う?

非表示に関しては、一時的に見えなくなるだけでトークの履歴は残ります。また、メッセージが来ると非表示にしていたトークルームが見えるようになります。

削除はトーク履歴が残りません。新しくメッセージが来てもトーク履歴は消えてしまいますので、注意しましょう。

削除したらどうなる?

LINEにはブロック機能、非表示機能の他に、友だちを削除するという方法もあります。

友だちを削除する方法は「友だちを削除する方法」を参考にして下さい。

友だちの削除の特徴は、

・こちらからメッセージや通話をすることができなくなる

・トークの履歴も消える

・ブロック解除とは違い、削除は取り消すことができない

です。

削除した相手とまた連絡を取るには、友だち追加をする必要があります。

削除はブロックよりも慎重に使いましょう!

LINEの断捨離方法

次にブロック、非表示にするべき相手の特徴について解説したいと思います。

もちろん、これらの特徴に当てはまったとしても、自分がブロック、非表示にしたくない相手であればする必要はありません。2年に一回くらい会話するという例外もあると思います。そこは各々の状況に合わせて判断して下さい。

ブロックするべき相手

まずブロックするべき相手の特徴について解説したいと思います。

ブロックする相手は基本的には今後会話をしない人になります。ブロックするときは今後会話をしない、会わない覚悟でブロックしましょう。

ブロックするべき相手の特徴

・会話していない人

・自分が会話したくない人(嫌いな人)

・会話のないグループライン

・公式LINE

1.会話していない人

会話していない人は、今後も会話する予定がないのであれば、ブロックしても良いと思います。

ただし、相手からメールが来そうであれば、ブロックではなく非表示にしておくべきです。ブロックしていることが相手に知られれば、余計な人間関係のトラブルを招くかもしれません。

2.自分が会話したくない人(嫌いな人)

自分が会話したくない人(嫌いな人)に関しては、言うまでもなくブロックするべきです。LINEの断捨離をする理由の中で、「後ろめたさがなくなるから」で紹介したように、無視と気付かないでは気分が全然違います。

嫌いな相手のためにわざわざ後ろめたさを感じるのは時間と労力の無駄ですので、思い切ってブロックしましょう。

3.会話のないグループライン

会話のないグループラインに入り続けているという人も多いのではないでしょうか。学校や仕事のライングループで、ずっとグループに籍だけ残している人も多いのではないでしょうか。

しかし、会話のないグループラインに残る必要はありません。ブロックでも良いのですが、抜けてしまう方が早いと思います。抜けづらい雰囲気はあるかもしれませんが、思い切って抜けてしまいましょう。

4.公式LINE

最近飲食店などで、友だち追加したら、〇〇一個無料なんてキャンペーンやっていたりもして、公式LINEがどんどん増えていくという人もいると思います。公式LINEはメルマガみたいなものですのでブロックして良いと思います。

非表示にするべき相手

非表示にするべき相手について解説したいと思います。

非表示にする相手は基本的に会話頻度が少ない相手になります。自分の友達リストから見えなくなるだけですので気軽に非表示にしていきましょう。

非表示にするべき相手の特徴

・あまり会話しない人

非表示にするべき相手はあまり会話しない人です。「あまり」というのが重要です。全く会話しない相手はブロックしますが、たまに会話する相手であれば、メッセージが来ないのは困ると思いますので、非表示でいいと思います。

非表示は自分の友だちリストを整理するだけの機能ですので、非表示にしたところで、メールなどに全く影響はありません。大切な人やよく遊ぶ友だち、よく連絡する人は残しておき、且つブロックするほどの人でもないのであれば非表示にして、整理するようにしましょう。

通知に優先度をつける方法=非通知機能を使う

上記ではLINEの友だちを断舎離するためにブロック、非表示機能を使っていました。しかし、それ以外にも通知に優先度をつけるという使い方があります。

結論から言うと、ブロック機能と非通知機能を使い分けることで、通知に優先度をつけることができます。非表示ではなく非通知ですので気をつけて下さい。

非通知機能については「非通知機能の使い方」を参考にして下さい。

通知に優先度を付けるというのは、どうでもいい相手のLINEの通知を無くすということです。基本的に通知が来るということはブロックしていない相手です。しかし、ブロックしていない相手でも優先度が低い相手はいると思います。私の場合は、アルバイトのライングループです。

そういった優先度の低い相手の通知を来ないようにすることで、通知のせいで集中力が切れたり、大切な通知を優先的に見ることが出来ます。

通知の優先度の付け方

通知の優先度の付け方

①大切な人、家族などは何もしない(優先度高)

②連絡を取りたくない人をブロック(優先度低)

③連絡は来るけど、後回しで良い相手は非通知(優先度中)

まず、頻繁に連絡を取っている人や大切な人、家族などのLINEはブロックにも非通知にもしません。通知に全く影響はありません。通知の優先順位が一番高い状態です。

次に、もう連絡を取らない人、連絡を取りたくない人はブロックします。そうすることで、通知が全く来なくなります。通知の優先順位が一番低い状態で、完全に通知を来なくします。正直ブロックするなら削除でもいいと思いますが、また会う可能性があるのであればブロックのほうが良いかもしれません。

最後に連絡は来るが優先度は低い、返信を後回しにしても良い相手は非通知にしましょう。非通知にすることでいちいちスマホに通知が来ることがなくなります。ただしLINEのアイコンの右上のバッチという部分には通知マークが付きますし、メーセージ自体は来ます。仕事や学校のグループLINEなどの通知が多くなるトークルームを非通知にしておくのがおすすめです。

このようにブロックも非通知にもしない人、非通知にする人、ブロックする人で通知の優先度を分けることができます。ブロックを使ってメッセージが来ないようにしている人はいるかも知れませんが、非通知を使って通知だけ来なくしている人はあまりいないと思いますので、ぜひ通知に優先度をつけてみて下さい。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回の記事で伝えたいのは大きく2つです。

この記事で伝えたいこと

・LINEの友だちを断舎離すること

・残った友だちの中で通知に優先順位をつけること

まずは、LINEの人間関係を整理し、自分にとって必要な相手、必要ない相手を明確にし、必要な相手だけを残します。

次に、残った必要な相手の中で優先順位をつけていきます。家族や友だちなど優先順位の高い相手はそのままにして、大人数のグループラインやたまにしか連絡を取らない人、仕事の付き合いで連絡を取っている人など自分の中で優先順位の低い相手は非通知にしましょう。

勉強や作業をして集中しているときに優先度の低い相手からの通知で集中を切らしてしまうのは勿体ないです。

今回お伝えした2つのことを是非実践してみて下さい。

スマホは使用時間が長い分、無駄な時間も多くなりがちです。LINEの断捨離だけでなく、スマホの断捨離もやってみて下さい。

こちらの記事もおすすめです。

以上参考になれば嬉しいです。

まだ捨て活を始めていない人はぜひ始めてみて下さい。

ではまた次の記事で!ありがとうございました。

持ち物を減らすキーアイテムはスマホ!持ち物を減らすためにやるべきことをミニマリストが解説!

ミニマリストが財布持ち歩くのやめた理由!財布からスマホへ集約!

【スマホ効率化】通知をオフにしよう!ミニマリストが通知をオフにしている理由、おすすめのツールを解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA