ミニマリストのスマホ時間を短くする方法|スマホ整理のコツやiPhoneの中身、捨てたアプリについて解説!

ミニマリストのスマホの整理術

※記事内にアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんにちは、こんばんは捨て活ライフのユタです。

ユタ
ユタ

皆さん、スマホのアプリたくさん入れていませんか?

アプリがすぐに見つからないくらいたくさん入っているという人や何のアプリを入れているのか把握しきれていないという人も多いのではないでしょうか。

確かに、アプリは便利ですし、生活をさらに快適にしてくれるものでもあります。

しかし、アプリの数が増えれば、探す手間や管理する手間がかかりますし、スマホを使う時間も長くなります。

今回はミニマリストのスマホの整理方法についてご紹介したいと思います。

スマホの中身を整理することによって自分の時間を増やすことに繋がります。

アプリを減らすメリットやミニマリストが削除したアプリや使っているアプリもご紹介するので、ぜひ最後まで見ていってください。

この記事はこんな人におすすめ
  • アプリがたくさん入っている人
  • 自分の入れているアプリを把握できていない人
  • 自分の時間を増やしたい人
  • スマホの中身を整理したい人

ミニマリストのスマホ画面

最初に私のスマホ画面がどんな感じになっているのかご紹介したいと思います。

こんな感じです。他のアプリはすべてホーム画面から取り除いています。

よく使うアプリや開く回数が多いアプリをホーム画面においてます。

もちろん、他にもよく使うアプリはありますが、なるべく開かないようにホーム画面から取り除いています。

スマホの中身を整理することの重要性

スマホの中身を整理することは自分の時間を増やすことなります。

一日の大半の時間をスマホに使っているのではないでしょうか。

また、スマホを使いながら歩いたり、作業したりと、ながらスマホをする人も多いのではないでしょうか。

それくらい私たちはスマホに時間を使っているのです。

そして、そのスマホの中身を整理し、無駄のない状態にすることで、スマホ時間を短くし、自分がやりたいことにより時間を使うことが切るようになります。

スマホを使っている時間が長いからこそ、スマホを整理し、無駄を省くことが、自分の時間を増やすことに繋がります。

ミニマリストのスマホ整理のコツ

スマホの整理の方法はそう多くはありません。

個人的にはこれから紹介する2つのことで、スマホの中はある程度整理できます。

是非参考にして下さい。

スマホ整理のコツ

・不要なアプリの削除

・アプリの数をホーム画面一枚に収める

不要なアプリの削除

スマホを整理するうえで欠かせない作業です。

不要なアプリを削除するだけでも大きな変化がありますので、不要なアプリはどんどん削除しましょう。

なかなか削除ができないという人は、要るか要らないかではなく、使っているか使っていないかで判断するようにしましょう。

要るか要らないかだといつか使うかもしれないと万が一を考えてしまい、判断がしづらいです。

しかし、使っているか使っていないかであれば、自分の感情は関係なく、過去に使っているかという事実ですので、判断しやすいです。

ホーム画面一枚に収める

すべてのアプリをホーム画面におくとスマホの中がぐちゃぐちゃになりますので、アプリの数がホーム画面一枚に収まるくらいを目安にアプリを減らしていきましょう。

ホーム画面には良く使うアプリをおくようにしましょう。

使う頻度は少ないが必要なアプリはホーム画面から取り除くようにしましょう。

アプリを減らすメリット

次に、スマホ整理のコツでご紹介した不要なアプリの削除のメリットについて解説したいと思います。

アプリを減らすメリット

・アプリを探す時間を短縮できる

・アプリを管理しやすくなる

・アプリを開く回数が減る

・スマホの容量を食わない

アプリを探す時間を短縮できる

アプリがたくさん入っていることによってアプリを探す時間がかかります。

アプリが10個しかないのとアプリが100個あるのでは探す時間が全然違います。

ちょっとの差でも1年、2年という単位で見れば大きな時間のロスです。

スマホは特に使う時間も多いですので、なるべく無駄な時間を使わないようにしましょう。

アプリを管理しやすくなる

アプリが多すぎるとアプリを管理しきれません。

インストールしていると思っていたアプリがインストールされていなかったということや逆にインストールしていないと思っていたアプリがインストールされていたということもあると思います。

アプリが多すぎると管理しきれません。

忘れているアプリはそもそも必要なアプリではないことが多いですし、スマホの容量も使いますので、削除して管理をしやすくしましょう。

アプリを開く回数が減る

要らないアプリであろうと、あると使ってしまうのではないでしょうか。

私も使っていないアプリを入れていた時期は使うこともないけど、なんとなくで開いてしまうということが良くありました。

アプリが入っていると使うつもりが無くても無意識に開いてしまうものです。

使わないアプリは持っていてもメリットはありませんし、むしろ私たちの時間を奪います。

スマホの容量を食わない

アプリがたくさん入っていると通信量もスマホの容量もたくさん使うことになります。

スマホの通信量が足りなくなる、スマホのストレージがいっぱいになるという経験があるのではないでしょうか。

これらの原因の一つとして、アプリの入れすぎがあげられます。

アプリをたくさん入れているから、通信量を多めに契約したり、スマホのストレージが多いものを買う必要があったりするのです。

アプリを減らせば、通信量が少ないプランに変更できたり、スマホのスペックを落として、スマホをより安く買うこともできます。

他にも不要なアプリを削除するメリットについては、こちらの記事も参考にして下さい。

スマホ時間を短くする方法

スマホの整理方法についてご紹介しましたが、さらにスマホの使用時間を減らすための方法をご紹介したいと思います。

実際に私が行っている方法ですので、ぜひ試してみて下さい。

スマホ時間を短くする方法

・ホーム画面にアプリを置かない

・ログアウトする

・通知をオフにする

・集中モードにする

・メルマガを配信停止にする

・LINEの通知を非通知にする

・SNSアプリの削除

ホーム画面にアプリを置かない

アプリが目につくところにあると、無意識にアプリを開いてしまいます。

しかしホーム画面から削除しておくと、簡単には目につかなくなります。

わざわざアプリライブラリからアプリを探して開くのは面倒くさいと思います。

アプリを開くことを面倒くさくすることで、必要のないアプリを開く回数が減ります。

ログアウトする

ログうとすることによって、アプリを開く回数を少なくすることができます。

私は、インスタグラムでこれを実際にやっています。

今でも無意識にアプリを開いてしまうことがあるのですが、アプリを開いてもログイン画面になるので、そこで踏みとどまることができます。

通知をオフにする

通知をオフにすることによってスマホを使う機会を減らすことができます。

皆さんも通知が来て、スマホを開くということが多いのではないでしょうか。

通知はスマホを使うきっかけになりますので、なるべく必要ないアプリの通知はオフにしましょう。

集中モードの活用

集中モードを活用することによって、一時的に通知をオフにすることができます。

LINEやメールなど通知をオフにしたくないものでも、勉強のときなど一時的にオフにしたいときに役立つ機能です。

設定することで、通知をオフにするアプリを選ぶことができますので、スマホを使う機会を減らすことができます。

いちいちすべてのアプリの通知をオフにする必要はなく、ボタン一つで設定したアプリの通知をオフにすることができるのでとても便利です。

メルマガの配信停止をする

メルマガが原因で、通知が何百、何千件溜まっているという人もいるのではないでしょうか。

メルマガの通知が溜まっているのが原因で、重要なメールを見逃すこともあるかもしれません。

必要ないメルマガは面倒くさがらず配信停止にして、メールが来ないようにしましょう。

メルマガの配信停止についてはこちらの記事を参考にして下さい。

LINEの通知を非通知にする

すぐに返信する必要のない相手は非通知にするようにしましょう。

まず連絡を取っていない人はそもそもとしてブロックしてしまいましょう。

そして、連絡を取る人の中でも重要度の低い人は非通知にしましょう。

通知の回数が減るだけでもスマホを使う回数が減りますので、ぜひやってみて下さい。

SNSアプリの削除

SNSアプリを消せないという人もいるかも知れませんが、SNSアプリは使用時間が長い分、一つ削除するだけでも大きな効果があります。

自分の中で、SNSアプリに優先順位をつけ、優先順位が一番低いものを削除してみて下さい。

個人的にはSNSアプリの削除が一番効果がありましたので、ぜひ試してみて下さい。

ミニマリストが捨てたアプリ

次にミニマリストが捨てたアプリについてご紹介したいと思います。

どんなアプリを捨てたほうが良いのかわからないという人はぜひ参考にしてください。

ミニマリストが捨てたアプリ

・SNSアプリ

・ゲームアプリ

・ポイントアプリ

・ショッピングアプリ

・決済アプリ

SNSアプリ

SNS系アプリはスマホの使用時間の大半を占めている事が多いです。

最近ではSNSアプリが増えてきているので、SNSアプリを一つ消すだけでも大きな変化があります。

私の場合は、TikTokとXを削除し、インスタグラムを使わなくなりました。

これだけで一日5時間くらいは自由に使えるようになりました。

依存度が高い分、やめたときのリターンも大きいです。

ゲームアプリ

ゲームアプリも使用時間が長いので、削除すると変化も大きいです。

そのゲームが楽しいのであれば、消す必要はありませんが、暇潰しや何となくでやっているのであれば、思い切って削除することをおすすめします。

やっているゲームよりも優先順位が高いものがあるのであれば、思い切って削除しましょう。

ポイントアプリ

ポイントアプリを入れている人は多いのではないでしょうか。

ポイントはお得に見えて損していることも多いです。

特にポイ活アプリは割に合わないものが多いです

実際に私もアンケートのポイ活アプリをやっていたことがあるのですが、1時間やって50ポイントくらいしかもらえませんでした。

働いたほうがよっぽど効率もいいので、ポイ活アプリは削除しましょう。

ポイントについてはこちらの記事も参考にして下さい。

ショッピングアプリ

ショッピングアプリは物欲を刺激するものが多いです。

見るだけと思っていても、だんだん欲しくなって、買ってしまうこともあります。

ショッピングアプリはなるべく削除して、必要になったタイミングでまたインストールしましょう。

私の場合はアマゾン以外のショッピングアプリは削除しています。

決済アプリ

決済系のアプリは最近多いですが、なるべく一つに絞るようにしましょう。

個人的には使える店も多いのでPayPayがおすすめです。

一時期、楽天ペイのほうがクレジットカードと合わせると還元率も良かったのでどちらも使っていたのですが、

もらえるポイントは数十円くらいですし、管理の手間もかかるので使うのをやめました。

ポイントにつられて、管理コストを考えられていない人も多いですので、ぜひ管理コストも意識するようにして下さい。

管理コストについてはこちらの記事を参考にして下さい。

ミニマリストが使うアプリ

次にミニマリストがよく使うアプリをご紹介したいと思います。

効率やシンプルさを重視して選んでいますので、是非参考にして下さい。

LINEなど絶対に必要なアプリは今回は紹介していません。

ミニマリストが使うアプリ

・YouTube

・Gmail

・マネーフォワードME

・ToDoリスト

・Googleカレンダー

・1Passwpord(ワンパスワード)

・電話帳ナビ

YouTube(ユーチューブ)

YouTubeは娯楽としても使えますし、勉強ツールとしても使うことができるのでとてもおすすめです。

個人的にはYouTube Premiumのサブスクに入ったほうが良いと考えています。

YouTube Premiumはコスパを考えてもお得なサブスクです。

YouTubePremiumのついてお得な理由などをご紹介しているのでこちらの記事を参考にして下さい。

Gmail(ジーメール)

メールアプリは人によってはYahoo!メールを使っている人もいると思いますし、icloudメールを使っている人もいると思います。

私の場合はほとんどのメールはGmailに集約しています。

メールアドレスを使い分けているという人も多いと思いますが、管理コストもかかるのでなるべく一つに集約して、手間を減らすことをおすすめします。

管理コストについての記事はこちらを参考にしてください。

マネーフォワードME

家計管理のアプリとしてマネーフォワードMEを使っています。

私は家計管理はとても大切だと思います。

クレジットカードの支払額や銀行の残高を見て、頭でざっくり計算するという人も多いと思いますが、それなら家計簿アプリで管理すればいちいち計算する必要もありません。

家計簿を付けるのが面倒臭いという人もいると思いますが、今は家計簿アプリも自動化できるようになってきています。

私も家計簿を付けるのを自動化するためにマネーフォワードMEを使っています。

マネーフォワードMEで家計管理を自動化する方法はこちらの記事を参考にしてみてください。

ToDoリスト

私はやることなどを管理するためにTo doリストのアプリを使っています。

カレンダーアプリにメモすると、カレンダーがぐちゃぐちゃになりますし、メモアプリだと通知機能がないですし、紙に書くと持ち歩くのが面倒なので、To doリスト専用のアプリを使っています。

Googleカレンダー

カレンダーアプリはグーグルカレンダーを使っています。

もともと別のカレンダーアプリを使っていました。そちらの方が全体的に使いやすいのですが、GoogleカレンダーはGoogleアカウントがあればどの端末でも同期できますし、データも消えないので、おすすめです。

使いやすさで選ぶなら他のアプリの方が良いかもしれませんが、Googleカレンダーはどの端末でも同じデータで使えるのでお勧めです。

1Passwpord(ワンパスワード)

パスワードや大事な情報は1Passwordというアプリで管理しています。これは月額料金がかかります。

アイクラウドキーチェーのような機能が使えて、クレジットカードや個人情報なども管理ができます。

アイクラウドキーチェーンにメモ機能も加わっているような感じです。

Apple製品以外でも使うことができます。スマホはAppleでパソコンはWindowsという人でも1Passwpordを通して同じパスワードを共有できます。

電話帳ナビ

これはどこの電話番号か分かるアプリです。

皆さんも電話がかかってきたときに、電話番号だけが書いてあって、どこからかかってきているのか分からないことがあると思います。

この電話帳ナビは電話をかける時、電話がかかってきた時、電話の履歴に、その電話番号がどこの電話番号か分かるアプリです。

保険や投資の勧誘の電話がかかってきたときに、電話番号と一緒にどこからの電話なのか表示されるので、どうでもいい電話に出る必要がなくなります。

まとめ

以上がミニマリストのスマホの整理術でした。

スマホの時間は一日の大半を占めるので、スマホの中身を整理することで、時間を有効的に、効率的に使うことができます。

スマホの使用時間が長い分、小さな無駄でも、大きな時間となります。

ぜひスマホの中身を整理して、自分の時間を有効的に使って下さい。

以上参考になれば嬉しいです。

まだ捨て活を始めていない人は、ぜひ始めてみてください。

ではまた次の記事で!ありがとうございました。

【スマホ効率化】通知をオフにしよう!ミニマリストが通知をオフにしている理由、おすすめのツールを解説

通知が溜まる原因はメルマガ!!メルマガの配信停止は簡単!メルマガが来ないとメール管理が楽になる

持ち物を減らすキーアイテムはスマホ!持ち物を減らすためにやるべきことをミニマリストが解説!

ミニマリストが財布持ち歩くのやめた理由!財布からスマホへ集約!

断捨離とは?断捨離のメリットやコツを解説|お金がかからず、捨てるだけでたくさんのメリットがある!

断捨離のメリット・デメリットを詳しく解説|ミニマリストが断捨離をして感じたメリット・デメリットをご紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA